2022年1月5日令和3年12月 河内長野市議会定例会のご報告誰一人取り残さない支援体制の構築を! ひとり親家庭への多面的な支援について。 問 面会交流について、本市相談窓口での状況は。 答 養育費の確保や、奨学金の保証人確保など、離婚後も子どもが健やかに育成されるための一助となることから、離婚前相談を受けた全ての方に対して、その取決...
2021年11月16日令和3年9月 河内長野市議会定例会のご報告「市民のくらしと安全を守る体制の強化を!」 新型コロナウイルス感染症対策について。 問 予測される第6波に備え、どのような対策を講じる考えか。 答 若年層が接種を受けやすい体制を整えるとともに、ワクチンを正しく理解し、安心して接種いただけるよう周知を行う。予約の最新状況につ...
2021年7月6日令和3年6月 河内長野市議会定例会のご報告「すべての市民にやさしいまちづくりを」 新型コロナウイルス感染症対策について。 ●ワクチン接種について 問 集団接種会場や医療機関への移動が困難な方への接種について。 答 かかりつけ医が訪問して接種する体制も構築している。 要望...
2021年4月19日令和3年3月 河内長野市議会定例会のご報告<一般質問> 「コロナ対策はスピード感を持って!」 ●新型コロナウイルス感染症対策について 問 ワクチン接種について 答 ワクチンの供給量が限られていることから、高齢者施設の入所者等から接種を開始し、その後、地域の医療機関、集団接種へと拡大していく予定。接種希望者数に応じて...